ななたかぶろぐ

夫婦生活のノンフィクション

コロナ禍の新婚旅行!どうする?どこにいく?

こんにちは。たかです。

 

今回のテーマは僕たち夫婦がリアルタイムで悩んでいる新婚旅行について、候補の場所や思いを書いていきたいなと思います。

 

ざっくりとした日程と予算も載せるので是非参考にしてください。

基本アクティブな旅程。新婚旅行でのんびりしたい方には向かないかもしれません。

 

 

僕は昔から旅行が本当に大好きで、人生で一番面白いのは旅行だなぁと常々思ってきた。(2番目はフェス)

 

学生時代に東南アジア、中東はバックパックで旅行したし、社会人になっても毎年どこらかしこには行ってたなぁ・・・。

 

また、いつかブログに書きたい。

 

 

大自然北海道&沖縄本島・離島プラン

日数:11日

予算:約60万

予算前提:航空券2人分、中級ホテル(約15,000円/日)、レンタカー、食費(8,500円/日)、お土産代などの諸経費を加味し、合計額×1.2倍

 

 

1日目:名古屋→女満別空港着。知床観光。

2日目:知床&網走観光

3日目:知床→トマムに移動

4日目:帯広→那覇

5日目~7日目:那覇

8日目:那覇宮古島

9日目:宮古島

10日目:宮古島

11日目:宮古島→名古屋

 

 

前半は北海道(知床)&トマム、中盤は那覇、後半は宮古島プラン。

知床もとても良かったから是非新婚旅行で行ってみたいと思っていた場所。

北海道らしい風景。天に続く道。

知床国立公園。野生の熊注意。

 

あと、間に挟んだ星野リゾート リゾナートマム

これはいつか行ってみたいホテル。雲海が見れるんだって。

 

知床からトマムは結構しんどいかもしれない。笑

車で4時間くらいだったかな。途中の阿寒湖もしくは釧路らへんで1泊するのもありかも!

 

risonare.com

 

 

北海道も沖縄も行けるし宮古島も行ける超贅沢コースなんだけど費用がかさむ。

国内を検討していて、費用と旅程も問題なくて、色々行きたい人にとっては超オススメのプラン!

 

 

北海道と那覇で疲れた身体を宮古島で癒すっていうのが最高!

宮古島はちょっといいホテルに泊まりたい。

 

 

沖縄本島&離島プラン

日数:9日

予算:約55万

予算前提:航空券2人分、中級&高級ホテル(約15,000円/日)、レンタカー、食費(8,500円/日)、お土産代などの諸経費を加味し、合計額×1.2倍

 

 

1日目:名古屋→那覇

2日目~4日目:那覇

5日目:那覇宮古島

6日目~8日目:宮古島

9日目:宮古島→名古屋

 

 

前半は那覇、後半は宮古島のがっつり沖縄プラン。

沖縄本島は高校の修学旅行以来。宮古島は行ったことないから前々から行ってみたいと思ってた。

 

ホテルのグレードを下げればもう少し費用は抑えられそう!

だけど今は本当にレンタカーが高い。(22年7月18日の記事)

沖縄、レンタカー不足が深刻化 料金高騰、コロナ禍の減車で(共同通信)|熊本日日新聞社

 

レンタカーがないと不便な沖縄で、レンタカーが高いとなると大問題。

バイク中型免許があればなぁ・・・。

 

 

ちなみに石垣島はプロポーズした場所なので、その旅程も合わせてまたブログに書くつもり。

石垣島

このプランはかなりアンパイなプラン。台風が来なければ100%楽しい。

 

 

タイ王国満喫プラン

日数:12日

予算:約44万

予算前提:航空券2人分、中級ホテル(約10,000円/日)、食費(5,000円/日)、コムローイ参加費4万円、フェリー代込み、お土産代などの諸経費を加味し、合計額×1.2倍

 

 

1日目:名古屋→バンコク

2日目~3日目:バンコク

4日目:バンコクチェンマイ※コムローイ

5日目:チェンマイ

6日目:チェンマイプーケット

7日目:プーケットピピ島

8日目:ピピ島

9日目:ピピ島プーケット

10日目~11日目:プーケット

12日目:プーケット→名古屋

 

 

出ました海外!え、意外と安い!?

円安だけど東南アジアなら行ける!むしろ沖縄行くより安上がりになる試算。

 

そもそもタイ行けるのか?という質問に対してはこちらのHPを参照ください。

大使館からのお知らせ | 在タイ日本国大使館ウェブサイト

ワクチン接種証明書もしくは72時間以内のPCR検査陰性証明があれば入国できる。

 

 

なぜタイを候補地の1つにしたかというと、チェンマイコムローイ(ランタン祭り)があるから。人生で1回は見てみたい光景。

 

 

コムローイは2022年は11月8日と9日に開催されることが決定している。

毎年日本人が多いらしいけど、今年は少ないんじゃないかなと予想。

(2020年は中止、2021年は小規模開催)

 

 

見所たくさんのバンコクプーケットも良い。

ピピ島を1泊にしてもいいかな~。

 

バンコクプーケットピピ島も行ったことあって、どこも最高だったから何回でも行きたいなと思う。

 

願いが叶うピンクのガネーシャ

アユタヤ遺跡。バイクで観光

プーケットタウンの映えな街並み

ピピ島

 

楽しい旅行になること間違いなし!

何か所か滞在するから思い出にも残りそう。

ただ、移動も多いので疲れるとは思う。笑

 

バリ島満喫プラン

日数:9日

予算:約42万

予算前提:航空券2人分、中級ホテル(約10,000円/日)、食費(5,000円/日)お土産代などの諸経費を加味し、合計額×1.2倍

 

 

1日目:名古屋→バリ島

2日目~8日目:バリ島

9日目:バリ島→名古屋

 

 

シンプルなバリ島プラン。もしかしたら一番ゆっくりできるかもしれない。

バリ島、行ったことないけど近くの島に周遊できるらしいので、行く際には色々調べたいなと思う。

 

 

そもそもインドネシア行けるのか?という質問に対してはこちらのHPを参照ください。

在インドネシア日本国大使館

タイよりは面倒な予感。でもワクチン接種証明書があればいけそう?

行く際にはしっかり調べましょう。

 

 

ベタなハネムーンだけど、バリ島も捨てがたい。

男同士で行くところじゃないと思ってたから、行ってないけど、前々から行きたかった島の1つ。(あとはサントリーニとかミコノスとか・・・)

 

夕日が綺麗で有名らしい。海は綺麗じゃないとのこと。

ピピ島の夕日

総括

色々調べてみて、やっぱり自分は旅行が大好きだと感じた。

費用の計算とか旅程を考えることとか、全然嫌いじゃないしむしろ超楽しい。

 

 

まだまだコロナ禍ということもあって、計画がご破算になったらどうしようという気持ちもあるけれど、今のところは海外が優勢かな。

 

 

これからななちゃんと話し合って決めていきたいと思います。

今日はここまで!!